
Microsoft 365最新マニュアル
ManualLook みちびきBotとは
Microsoft 365 (Office 365)の機能である「Exchange」「Outlook」「Microsoft Teams」「OneDrive for Business」「SharePoint」「Microsoft 365 Apps for Enterprise」それぞれの最新マニュアルとチャットボットアプリを提供するサービスです。
日々アップデートされるクラウドサービス「Microsoft 365」の最新機能も、マニュアルを見て把握することができます。
メリット

【導入前】
社員からOutlookやTeamsの使い方についての問い合わせが多い
内製の独自マニュアルを配っているが、Micorosoft 365がどんどん新しくなるのでマニュアルの更新が追い付かない
【導入後】
月1度更新されるマニュアルをダウンロードして、社内に展開するだけで済むようになった
マニュアルを独自で作る必要がなくなり、他の業務に着手できるようになった
社員には、みちびきBotで操作方法を検索してもらい、社内の問い合わせも減った
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【導入前】
Microsoft 365の画面が頻繁にかわるので、操作に迷う
情シスに問い合わせるのも面倒だ・・
【導入後】
最新機能なのか、使ったことが無いメニューが出てきたが、マニュアルを見て理解できた
みちびきBotというチャットボットに問いかけるだけで、マニュアルの目次をさがしてくれた
IT担当に問い合わせる必要がなくなった
動画で概要を紹介します

Microsoft 365(Office 365)機能更新に追随し、各種マニュアルを月1度更新
とりあえず持っておけば、困った時に助かる!
定期的に行われるMicrosoft 365 各機能の追加・更新に追随し、月に一度各種マニュアルを更新します。マニュアル更新時には、メールで担当者へお知らせが入ります。
利用企業は、専用サイトからダウンロードし、社内の共有場所に展開するだけでOK。自社専用マニュアルを作る手間が省けます。
いつ必要になるか分からない操作マニュアル。困ったときに、いつでも見れるように社内に置いておけば、社員ひとりひとりがマニュアルを閲覧できて、書籍を購入されるよりコスパよく利用いただけます。


みちびきBotで、マニュアル内の検索も簡単
「みちびきBot」は、ManualLookのサービス内で使えるTeamsチャットボットです。
解決したい内容をチャットボットに入力すると、回答が記載されてるマニュアルのページまで導きます。
数十ページにも及ぶ詳細マニュアルから、みちびきBotが利用者の代わりに目次を探してくれます。

みちびきBotは、Microsoft Teams上で動作するチャットボットアプリです。
目次検索する対象は、Microsoft TeamsとOutlookのマニュアルです。

各機能ごと、利用者・管理者向けマニュアルを用意
利用者向けの操作マニュアルおよび管理者向けのマニュアルを提供しています。
Outlook、OWA(Outlook on the web)はもちろん、機能更新の多いMicrosoft Teamsのマニュアルも利用者・管理者向けに用意しています。
利用者向け
種類 | ページ数 |
---|---|
Outlook 2021 / 2019 / 2016 / 2013 詳細マニュアル | 230ページ |
Microsoft 365 Apps for enterprise(Outlook) 詳細マニュアル | 240ページ |
Outlook on the web 詳細マニュアル | 180ページ |
Skype for Business 詳細マニュアル | 80ページ |
Microsoft Teamsアプリ 詳細マニュアル | 270ページ |
管理者向け
種類 | ページ数 |
---|---|
管理センター | 60ページ |
Exchange Online | 170ページ |
Skype for Business | 30ページ |
SharePoint Online | 50ページ |
OneDrive for Business | 15ページ |
Microsoft Teams | 20ページ |
※ページ数は目安です。

ManualLook みちびきBotのイチ推し!
画面付きで分かりやすい利用者向け「かんたんガイド」
メールやチャットなど、よく使う項目・機能をそれぞれ画面付きで説明した「かんたんガイド」も用意しています。
各々がPCで使い始めるのに必要な「セットアップガイド」と、操作画面付き・丁寧な説明な「かんたんガイド」は、Microsoft 365の使い始めにピッタリです。


様々な人・場面で使える!ManualLook利用例
ケース1:テレワーク中の利用
テレワーク中、操作が分からなくなった時、内線で気軽に聞けないし、IT担当者にも確認しづらい。マニュアルはあるけど、どの項目を探せばいいかもわからない・・・
そんな時は、「みちびきBot」に頼ってください。
簡単にやりたい内容をみちびきBotに入力すれば、答えの分かるマニュアルが何ページに書いてあるか教えてくれます。

ケース2:パソコンに不慣れな社員の利用
まずはかんたんガイドを見て、基本機能に慣れることもできます。
Microsoft 365各アプリの使い方・操作方法を実際の操作画面を用いて説明、コメントやポイントも記載されているので、一目でどの操作をしたらよいかが分かります。

ケース3:若手社員の利用
初めてだし、分からない項目をうまく表現できない場合は、「みちびきBot」に”よくある質問”と問いかけます。そうすれば、「みちびきBot」が、項目を提示してくれて、利用者はそこからやりたいことを選択します。

導入事例
オイレス工業株式会社
株式会社インテージテクノスフィア
業種:映像制作 利用者数:200名
社員からIT管理者への問い合わせが多かったOutlookについて、自前でユーザーマニュアルを作成していたが、以下の課題を抱えていた。
・作成作業に工数がとられ過ぎる
・更新情報がリリースされないためメンテナンスが大変
また、管理者用のマニュアルがないため、”経験的に”わかる部分以外の新機能については、調査に時間をとられてしまうという課題も抱えていた。
インターネットで検索したところ「ManualLook(旧称 Office 365マニュアル提供サービス)」を知り、 OutlookのユーザーマニュアルやOffice 365の管理者用マニュアルの内容を見たうえで、導入しやすい価格に魅力を感じ、すぐに導入を決めた。
料金
ManualLook みちびきBotは、年間契約でのご提供となります。
利用料には、マニュアルファイル(PDF)とみびちきBot(Teamsチャットボットアプリ)が含まれます。
ユーザー数 | 年間費用 |
---|---|
1名~500名まで | ¥90,000 |
501名~2,000名まで | ¥300,000 |
2,001名~5,000名まで | ¥600,000 |
5,001名~10,000名まで | ¥900,000 |
10,001名以上 | お問い合わせください |
※ユーザー数とは、Microsoft 365(Office 365)を契約されてる利用者数と同人数になります。 |
お申込み
お申込みは、ビービーシステムのホームページからご連絡ください。
ご利用開始までの流れ
- お申込み、ご契約完了後、「マニュアルダウンロードサイト」へのアクセス情報とみちびきBotの設定方法をお送りします。
- 企業の代表者様がマニュアル(PDF)ファイルを入手し、社内に展開頂きます。併せて、みちびきBot(Teamsアプリ)の設定をしていただきます。
- ご利用開始
ダウンロードサイトへのアクセスは、管理者様のみの利用とし、各ユーザー様にIDを展開することはご遠慮ください
ダウンロードしたマニュアルのご利用期間は、本サービスを契約している期間とし、この期間を過ぎた場合はマニュアルを削除ください