Microsoft 365のかゆいところに手が届くITツールを揃えている「Lookシリーズ」
Lookシリーズは、様々な観点から日々の業務効率化をサポートします。
本ページでは、毎月その時々にあったLookシリーズ製品の紹介をしている【月別特集】の過去の記事を掲載します。
2022年

4月の特集
新組織でも困らないTeamsお役立ちツール
組織変更や新入社員の入社、部署移動など、組織がおおきく変わる4月。
そんな新組織でも、IT管理者や利用者をバックアップするLookシリーズ製品を2種類ご紹介します。

5月の特集
新しいチームでもコミュニケーションに困らない
新組織、新しいチームでの業務が少しずつ進んできた5月。
チームメンバー同士の予定管理機能を使って、新メンバーでもコミュニケーション開始に困らない、Teamsアプリをご紹介します。

6月の特集
離れていてもコンタクトを取りやすい環境を提供
新組織でのコミュニケーションが活発になり、Teamsでのやり取りが増えてきた6月。
どこで働いていても、相手の状況を把握し、連絡を効率化できるTeams対応アプリをご紹介します。

7月の特集
Teamsチームを棚卸して、もっと活用
Microsoft Teamsの利用が進むにつれ、チームの乱立にお困りではないでしょうか。 Microsoft Teams を最適な環境で利用ができるように整理ができるTeamsアプリをご紹介します

8月の特集
自由度の高いマイスケジューラー
Microsoft Teamsのチームにとらわれることなく、自由なグループを作成して、予定を確認・作成することができるTeamsアプリですをご紹介します。

9月の特集
Teams上での予定共有アプリ3選
2022年マイクロソフトアワードを受賞した製品群を引き続きご紹介。チームのコミュニケーション環境を整える、Microsoft Teams対応予定共有アプリを紹介しています。

10月の特集
3ケ月連続 ログ管理製品特集1
セキュリティ対策や利用状況のレポート化といった、企業のMicrosoft 365運用で必要となる監査ログや利用ログを収集・管理できるソリューションを紹介しています。

11月の特集
3ケ月連続 ログ管理製品特集2
Microsoft Teamsのチーム散在課題を解決!?
リリース済みの「SHIWAKE」から、間もなくリリース予定の「SHINSEI」まで、Teamsの利用環境を最適化に導きアプリを紹介しています。

12月の特集
3か月連続 ログ管理製品特集3 最終回
Microsoft 365の運用管理を本気で見直す!
M365各機能、およびMicrosoft Teamsチームに特化したログ管理製品を紹介していきます。
2023年

1月の特集
無駄を出さない会議室予約管理ツール
新しい年を迎え、新たな気持ちで日々の業務を見直した時、「これ、無駄かもしれない」と思うことはありませんか?
それ、システムを導入することで解決できるかもしれません。
今回は、「会議室の無駄」に注目して、解決に導く製品をご紹介します。

2月の特集
会議室予約管理を活用した新しいリソース管理
オフィスワークとテレワークを組み合わせ働く「ハイブリッドワーク」、働く場所を自由に選択できる「フリーアドレス」など、企業毎に様々な働き方を実施されていることと思います。
今月は、そんな働き方の多様化に対応し、活用できる製品をご紹介します。

3月の特集
新組織で活躍する組織アドレス帳
新入社員の入社、異動、組織改編など、様々な組織の「変化」を迎える企業が多いこの時期。
今回の特集は、「変化」に対応できるOutlook、Microsoft Teamsのアドオン製品をご紹介します。

4月の特集
Teams の利用環境整備を開始
新入社員の入社・異動等々で組織に様々な「変化」を迎える4月。
今回はTeamsのチームの活動状況を可視化し、各チームのアクティビティから「変化」を確認できる製品【TeamFactory】をご紹介します。

5月の特集
Teamsまわりを完全装備
Microsoft Teams の活用も進んできた5月。
「Teamsにこんな機能があったら、もっと便利に使えるのに・・・」 なんて、感じる時はありませんか?今回はTeams周りを完全装備して、社内、部署、チーム間でのコミュニケーションをより円滑に、効率的に行えるTeamsアドオンアプリを特集します。

6月の特集
Teamsまわりを完全装備②
Microsoft Teamsをもっと活用したい
Teamsの利用に慣れてくると多くの方はそう思うのではないでしょうか?
そんな「Teamsにこんな機能があったら、もっと便利に使えるのに・・」 という、かゆい所に手が届く製品を特集します。Teams利用者によく聞くお悩みと解決方法を交えて紹介してまいります。

7月の特集
Teams管理で起こりえる問題
Microsoft Teamsの利用にも慣れ、活用が進むと気になるのが、「あれ?これなんのチーム?」「チームだらけで用途の区別がつかない」などチームの乱立です。このままでは管理が追い付かない!そんな課題を解決するアプリ「TeamFactory」を特集します

8月の特集
最新Teamsスケジューラ―の活用例をピックアップ
Microsoft Teams上での予定表の共有、会議調整の効率化に利用できる「ScheduleLook for Microsoft Teams」
この秋には、”新しいScheduleLook”として機能強化した新製品を提供する予定です。今回は、現行のScheduleLookと比較し、強化するポイント・利用例を特集しています。

9月の特集
部門別 Microsoft 365 ログ管理
テレワークやハイブリッドワークなど、就業場所を問わず、自由に働けるようになった中、ファイル共有やゲスト管理などセキュリティの不安はありませんか?
今回は、そういった毎日の”働く”に関わる不安を解決できるログソリューション「LogLook+」の機能を特集します。

10月の特集
ハイブリッドワーク対応、在席管理
Teams利用企業で課題にあがる「今連絡したい相手の就業場所や勤怠状況を把握したい」という、在席管理に関するオススメ機能 「IBLook 」を特集します。

11月の特集
徹底解説!最新Teams対応 予定共有アプリ
Teams利用企業においてよく聞かれる、「Teamsだけで業務を進めたいけど、予定管理だけはOutlookで面倒。一本化したい」というお悩み。今回の特集では、Teams標準の機能では、まかないきれない「予定共有」をTeams上で完結するアドオンアプリを特集します。

12月の特集
2023年の総括。LookシリーズをLookBack。
予定共有アプリ「ScheduleLook for Microsoft Teams」の新製品や、ログソリューション「LogLook+」の機能追加まで、Lookシリーズの2023年のリリース情報を振り返ります。