
自由度の高いマイスケジューラー
MyGroupLook for Microsoft Teams
Microsoft 365のかゆいところに手が届くITツールを揃えている「Lookシリーズ」
Lookシリーズは、様々な観点から日々の業務効率化をサポートします。本ページでは、今使える!Lookシリーズ製品のご案内をしてまいります。
8月のおすすめPickUp

Microsoft Teamsのチームにとらわれることなく、自由なグループを作成して、予定を確認・作成することができるTeamsアプリです。予定の確認から新しい会議の作成、会議の実施までTeams上で完結できるため、予定調整の効率化が可能です。

自由なグループを作成して、予定を表示できる
組織内のメンバーを選択してグループを作成するだけでメンバーの予定が一覧で表示できます。Outlookの予定表の共有を行っているメンバーであれば、予定の内容等詳細を表示することができます。その予定の内容・場所・参加者を確認することもできます。
Microsoft Japan Partner of the Year 2022 受賞!
Japan Partner of the Yearとは、マイクロソフト パートナーネットワーク企業の中から、分野毎に最も優れたソリューションおよび実績をあげたパートナーを表彰する制度です。
本年受賞した「Commercial Marketplace アワード」は、マイクロソフト日本パートナー企業で初めて、Teamsアプリストアで ダウンロードできる“トランザクタブルアプリ”であるMyGroupLookの開発・提供が評価され、表彰されました。
企業単位でなく、個人単位で契約・利用開始をできる手軽さから、利用者様が増えているアプリケーションです。
※ご利用はMicrosoft365ビジネスユーザー様に限ります。
アプリの導入もTeams上で完結できます。

こんなに便利!MyGroupLook for Microsoft Teams
MyGroupLook for Microsoft Teamsを利用して、業務を効率化することができます。日々の業務に利用できる、便利なポイントをご紹介します。

ポイント1⃣
今すぐ予定が見たい!という時に使える!
MyGroupLook for Microsoft Teamsは、ユーザー・グループ編集を簡単に行うことができます。グループは誰かと共有されることがないため、「見たい!」と思ったら、自分のタイミングでユーザーを追加し、グループ編集を行うことができます。
担当者オススメ!便利な使い方
「予定確認用」グループを作っておくと、1からグループを作成する必要がなく、適宜ユーザーを追加していくだけで予定表示できて便利に使えます。


ポイント2⃣
予定の作成を効率化できる
MyGroupLook for Microsoft Teams を利用することで、予定作成から会議開催までの操作をTeams上で完結させることができます。
予定は、Outlook(Exchange)にも即時反映されるので、会議開催のメール受信やOutlookからの閲覧もできます。
予定作成の流れをご紹介します。


ポイント3⃣
自分専用のスケジューラ―にカスタマイズできる
グループの作成、表示順設定、メンバー表示順設定まで、自分の使いやすいように編集をして利用できるマイスケジューラーです。
1グループは100名まで、250グループまで作成が可能です。
Microsoft 365テナント管理者の操作不要で利用開始ができるため、一人単位でも使いたい!と思った時に使い始めることのできるアプリです。
担当者オススメ!便利な使い方
「会議室」グループを作成すると、会議室の予定を一覧で確認できます。
会議室をグループメンバーとして追加しておけば、空き状況が確認できるうえに、入っている予定内容の確認もできます。
(会議室をExchangeで管理している等、設定状況によってご利用頂けます。)


Teamsでスケジュール共有ができるLookシリーズ2製品。
実際、どう違うの?をご説明します
Lookシリーズには、MyGroupLookの他にもTeamsでの予定共有ができる製品「ScheduleLook for Microsoft Teams」もあります。いずれもTeamsで予定管理ができる2製品。その違いをご紹介します。
MyGroupLook for Microsoft Teams | ScheduleLook for Microsoft Teams | |
導入(方法・単位) | 個人で契約 各自でダウンロード | 会社(部門・部署単位)で契約 Teamsチームのタブに追加 |
表示メンバー | 各自で作成したグループメンバー | Teamsチームに所属しているメンバー |
モバイル対応 | iPhone,Android等 モバイル端末のTeamsで 利用可能 | iPhone,Android等 モバイル端末のTeamsで 利用可能 |
その他オススメ