
新組織でも困らない
Microsoft 365 対応 お役立ちアプリ特集
Microsoft 365のかゆいところに手が届くITツールを揃えている「Lookシリーズ」
Lookシリーズは、様々な観点から日々の業務効率化をサポートします。本ページでは、今使える!Lookシリーズ製品のご案内をしてまいります。
🌸 4月のおすすめPick Up
組織変更や新入社員の入社、部署移動など、組織がおおきく変わる4月。
そんな新組織でも、IT管理者や利用者をバックアップするLookシリーズ製品を2種類ご紹介します。

ManualLook みちびきBot
Microsoft 365のMicrosoft TeamsやOutlook・OneDrive等の最新マニュアルを提供します。
初めてMicrosoft 365を使う社員の自習用や、新入社員への説明用に利用いただけます。
かんたんガイドで初期設定も自分でできる
かんたんガイドとは、TeamsやOutlookそれぞれのセットアップ方法や、よく使う機能を画面付きで説明している利用者向けのマニュアルです。
かんたんガイドを見れば、各々行う必要のある初期設定も、迷わず行えます。

社員教育に利用できる
Microsoft 365を初めて操作する社員向けに利用ができます。
OutlookやTeams・OneDriveといった社内業務で必須としている”メール”や”チャット” “ファイル共有”の操作方法も、ManualLookのマニュアルで分かります。これを使えば、社員向けにわざわざマニュアルを作る必要がないうえに、常に最新の機能を覚えることができます。
操作に困ったら、いつでも参考にできる
ManualLook みちびきBotで提供する各種マニュアルは、所属する全メンバーがそれぞれ利用できます。機能追加が頻繁に行われるMicrosoft 365の最新機能を網羅し、月1回マニュアルを更新しているので、急な画面変更でも困りません。企業の代表者が、社内の決まった場所にマニュアルを置いておけば、困った時にだれでもマニュアルを閲覧できます。
また、機能が多いために膨大なページのマニュアルファイルですが、チャットボットに問いかければ、代わりに該当のページまで導いてくれるので、わざわざ目次から検索する必要もありません。

Teamsのチャットボットから、やりたい操作を入力すると、回答が書いてあるマニュアルページまで導きます。
ManualLook みちびきBotについては、下記から詳細をご覧ください。

AddessLook
メールやチャットの宛先選択を視覚的に行えます。所属部署や顔写真からメンバーを選択できるので、間違いやすい名前同志でも、選択ミスを防ぐことができます。
検索可能な社員名簿として、他メンバーの名前と顔を覚えられる
AddressLookの画面では、所属部署はもちろんのこと、各人のプロファイル写真などの属性も表示できます。
部署毎に一覧で表示することもできますが、属性でのあやふや検索も可能で、検索できる社員名簿としても使えます。
新入社員が顔と名前を覚えるのにも便利です。

メールやチャットの誤送信を減らせる
OutlookやTeamsの宛先選択は、組織ツリーから視覚的に行うことができます。部署や属性検索から選択できるので、似た名前の相手への誤送信も大きく減らすことができます。
覚えたてのTeams操作の補助としても使えます。

AddressLookについては、下記から詳細をご覧ください